Quantcast
Channel: 追憶のゲレンデ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 189

野沢温泉スキー場のリフト改廃(その2 山麓部)(野沢温泉村)

$
0
0
nozawa_map02a.jpg 野沢温泉リフト一覧a.jpg

昨年末の告知に従って野沢温泉スキー場に出かけ、なくなってしまったリフトについてレポートを試みた。積雪期なので昔のリフトの痕跡があったとしても雪の下でわかるはずもないのだが、地形や周囲のコースなどからそこにリフトがあったときの雰囲気ぐらいでも感じられれば、と考えた。なお、類似の位置に架け替えられたリフトなどは対象外とした。

野沢温泉スキー場を訪れるのは6年ぶり。驚いたのは外国人が多いこと。聞こえてくるのは英語と中国語ばかり。また、平日はユートピア・チャレンジ・湯の峰・水無のリフト休止ということだった。いずれも好きなコースなので残念。

今回は山麓部の廃止リフトについて見ていきたい。
---------------------------------------
■柄沢第2リフト
現在の長坂駐車場ができる前、車の日帰り客にはもっぱら柄沢の駐車場が使われていて、柄沢ゲレンデの重要性も高かった。一時期は、柄沢から上ノ平を結ぶ計画もあったのではないかと思う。
柄沢第2リフトは現在の第1リフトの上部にあった。雪の上からはその痕跡はわからない。第1・第2リフトを乗り継げば3kmの長さをもつ柄沢ゲレンデの緩斜面を思う存分滑ることができた。
karasawa2_a.JPG karasawa2_b.JPG
(左)柄沢ゲレンデを最下部から見上げる。(右)柄沢第1ペア終点。この付近に第2リフトの乗場があったはず。
---------------------------------------
■柄沢第3リフト
柄沢ゲレンデ上部からスカイラインの尾根上を結んでいたリフト。リフトが存在していた頃の様子を知らないので、だいたいの位置を推測するしかなかった。スカイライン下部を滑ることができたので、このリフトがあれば柄沢だけでもかなり楽しめたのではないだろうか。
karasawa3_a.JPG karasawa3_b.JPG
(左)柄沢第2リフト中間のこのあたりの乗場があったのではないか。(右)スカイラインの尾根上に降場があったはずだが場所はよくわからない。
---------------------------------------
■第17リフト
柄沢から長坂方面に向かって柄沢連絡ペアに乗車してスカイライン末端に上る。その反対側斜面にあったのが第17リフト。長坂方面から柄沢に戻るときにも使えた。斜面には下から見て左側にジャンプ台が設けられているが、かなりの急斜面に見える。現在、柄沢から長坂に向かうには、ジャンプ台の上から脇を通って進む。
dai17_a.JPG dai17_b.JPG
(左)長坂駐車場から見た第17リフトがあった斜面。(右)斜面の横から見る。
---------------------------------------
■向林ロマンスリフト
長年、野沢温泉スキー場の問題はゴンドラ乗場直下に大きな駐車場がないことだった。温泉街に宿泊すればいいが、車の日帰り客には訪れにくい面があった。それを解決したのが長坂駐車場の設置であり、そのため向林ゲレンデが犠牲になった。
現在の長坂駐車場の位置に緩斜面の向林ゲレンデがあり、向林ロマンスリフトが架けられていた。かつて柄沢から長坂への連絡は向林ゲレンデを横切ればよかったが、現在のコースは長坂駐車場の上部を回り込むようにつけられている。
mukai_a.JPG mukai_b.JPG
(左)柄沢連絡ペア降場から見おろす。長坂駐車場の位置に向林ゲレンデがあった。(右)長坂駐車場の上部から下部を見る。
---------------------------------------
■向林展望リフト
向林ゲレンデ上部からスカイラインの尾根に上る位置にあったリフト。尾根に上るリフトだったので展望はさぞかしよかったと思われる。スカイライン最下部のみを滑るには便利だっただろう。また、長坂方面からスカイライン下部を経由して柄沢に戻るときにも使えたと思う。
mukait_a.JPG mukait_b.JPG
(左)向林ゲレンデ上部からスカイラインの尾根を見上げる。前方の切開きがリフトの痕跡か?(右)リフト終点付近のスカイラインの尾根から向林ゲレンデを見おろす。

次回以降、野沢温泉スキー場中間部・山頂部のリフトについて取り上げたい。

こちらもご覧ください → 野沢温泉スキー場のリフト改廃(その1)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 189

Trending Articles